phi

ポーカー日記

11月スタート

11月になりました〜 1,2,3日は文化祭の準備と出展でおやすみしていたので、4日から11月のセッションスタートです。

今月の目標は月間30VPPを維持しつつ、$50にバンクロールを持っていくことです。内容的には2NLで安定して+EVでプレイすること、その上で多くハンド数をこなすということです。現在はロック気味でいいハンドを待ってバリューを引き出すだけになっているので、下位スーコネの処理とポジションを活用しつつVPIPを増やしていきたいですね。

 

4日の成績

Spin&Go $1 1勝1敗

 1敗の方は2ハンド目で私以外がオールイン、480vs1020のビハインドでスタートでした。ハンドに恵まれなかったのもありますが、ビハインド時の戦術を頭の中で組み立てられる前に終了してしまったのが良くなかったですね。ブラインドが上がるまではスチールしつつもタイトにハンドを待つのは正解なのか、自信がありません。

ZOOM 2NL -$0.30

 ポケットエースかな?いやまさかもってないだろw で持たれてました。勝ってる3倍のポットでご祝儀振り込んでるって感じなので引き際をわきまえたいです。南無。

 

ポーカーは対人戦

ご無沙汰しています。体調を崩して少なくとも6年ぶりの病院でお世話になり、文化祭の準備が重なりとあってなかなか記録を残せませんでした。

10月28日は相変わらずZOOMの2NLでグラインド。300ハンドほどショートスタック戦略でプレイして勝ったり負けたり、-50BBほどでした。

29日ははじめてのSpin&Goに挑戦。結果は11戦3勝、プライズプールが$2のときにしか勝てなかったので$5の赤字です。ヘッズになった時点で相手に4倍以上のチップ差をつけてリードしていながら勝ちきれないと言うのが2回ありました。ハンドを待つべきなのか、圧倒的チップ差を盾にアグレッシブにオールインしつづけて飛ばすべきなのか迷った末、中途半端なレイズを打って次第にまくられて終わるというくだらない負け方をしてしまったと思います。アグレッシブになりきれなかった授業料としては妥当かもしれません。。

またSpin&Goでは相手のタイプに振り回される経験をはじめてしました。3人で1テーブルを囲む形式ではキチガイが一匹紛れ込むだけでゲームの雰囲気が完全に変わります。左隣の人間が初手プリフロオールインで飛べば、こちらは2ハンド目にして倍のチップ差をつけられてヘッズアップです。残った相手がマニアックだったのでよかったものの、まともな人とこのハンデでスタートさせられたらたまったもんじゃありませんでした。

このように少人数宅ではより相手のスタイルに振り回される割合が高くなります。フルリング、特にZOOMでは相手プレイヤーの個性に注意を向けることが少ないのでとてつもなく理不尽に感じられますね。そろそろZOOMばかりやるのも控えて通常テーブルつくようにしようかな......

 

トーナメントに慣れる

いきなりごぶさたですね。旅行中はどうしても電源とネットワークが確保できないことが多いので仕方ないのかな... ということで今日は5日ぶりのプレイです。

PokerStarsのクライアントでは日本標準時でトーナメント等の時刻を表示できます。ですが内部的な一日の切り替わりはET(米国東部標準時,GMT-5)になっていますので、日本時間では14時、3月の第2日曜日午前2時から11月の第1日曜日午前2時のサマータイムでは13時に一日が切り替わります。Strategyでもこの時間に合わせて日付が切り替わっているため、このブログでもそれに合わせていくつもりです。

22日のpost以降、ずっとFreerollを回していたため収支に変化はありませんでした。つまりインマネしてないってことですね〜。

トーナメントにおいてハンドの利益を最大化することが必ずしも最適戦略ではないことはどのポーカー指南にも書いてありますし、今さら語るほどではありません。しかしキャッシュゲームで勇気あるベットとされる選択を捨てる判断は、少ない持ち時間でプレッシャーをかけられながら行うには慣れが必要です。その上ブラインドが時間経過によって上昇するため使用する戦略が常に変化します。また周囲でもバブリーにオールインが繰り返されます。ずっとキャッシュゲーム、それもZOOMを回し続けていただけの私はまだまだ修行不足です。幸いフリーロールもマイクロのSNGもすくない授業料で多くを学べるので、10月はとにかく場数を踏んでいきたいですね。

Start my Daily Postroll!

私がポーカーをある程度マジメに考え始めてから一ヶ月と少しが経ちました。

このひと月で感じたのは、ポーカーは運のゲームで、数学のゲームで、勘のゲームだということです。勘というのは当てずっぽうや欲に駆られた無謀なベットではありません。多くのハンドから得られた経験に根ざしたヒューリスティクスであり、ポーカー教材の多くはこのヒューリスティクスを言語化することに非常な労力をかけているのがわかります。一回として同じ状況がないポーカーで、それぞれのハンドから得られる個別の経験から一般化できるものを抽出し、身につける。これを最もうまくできる人間がいわゆる高速道路を駆け抜けていくのでしょう。

よって向上するために日々の記録と反省をすることはとても重要です。今まではTwitterで少しだけpostすることもありましたが、それは系統だったレポートとはいえず、整理にも向きません。そのためPokerStrategyでシルバーにランクがあがった今日から、日々の自己満足と、ほんの少しの貢献のためにここに記述をしていこうと思います。このような形式になったのは、私がディスプレイから離れて何かをできるほど健全な人間ではないからです。

id:Alicemilk で、主にPokerStarsのZOOMでプレイしています。Strategyでも同名で登録しています。もし見かけたらお手柔らかにご指導ください。